
人参のカルパッチョソース
某ステーキハウスで食べたサラダのドレッシングが、人参だけでこんなに美味しいんだ!と感動して真似て考案。酢屋なので、どうしても酢が多めになってしまい、ドレッシングからカルパッチョソースに変更しました。素材の甘味と少しのお砂糖と塩コショウだけのシンプルなソースですが、よく作り方を聞かれるので、美味しいのだと思います。弊社のまろやかな米酢を存分に味わってもらえる一品です。
(材料)
人参一本
玉ねぎ1/4個
にんにく1欠片
京あまり米酢150ml
砂糖大さじ1
塩小さじ1.5
胡椒少々
オリーブオイル50ml
ほたての貝柱や鯛、平目など刺身用1パック
飾り用バジル
(作り方)
人参、玉ねぎ、にんにくをすべてすりおろす。
その中に米酢、砂糖、塩、胡椒、オリーブオイルを入れてよく混ぜ、人参や玉ねぎの味がなじむよう2時間以上冷蔵庫で寝かせる。
ほたての貝柱や鯛、平目など薄切りにし、上からたっぷりのカルパッチョソースをかけ、黒胡椒、オリーブオイルを振りかけ、バジルをあしらえば完成。
*寝かせれば寝かせるほど野菜の角が取れて美味しくなるので、前日から作っておく方が美味しいです。
*魚介は何でもお好みで。
*ハムや玉ねぎのスライスにかけても美味しく召し上がれます。