カンティーヌロゼット 渡邊敦子先生のレシピです。

えび×アボカドの組み合わせは王道のおいしさ。それにおいしいごまのかおりが加わればまさに口福。

ごちそう感もあるこのメニュー。市販のはんぺんを使ってお手軽に作っちゃいましょう。

 

材料(海老ボール12個程度)

 海老       200g程度(6,7尾)

 はんぺん     200g

 白ネギみじん切り 10センチ分

 片栗粉      大さじ1.5

 酒        小さじ2

 塩        小さじ1/4

   

 

 小麦粉      適量

 卵        1個

 パン粉      適量

 

〇アボカドごまディップ

  アボカド   1個(80g)

  ゴマダレ   大さじ2

 

作り方

  • エビは殻をむいて下処理をする。→下記参照
  • 海老をたたいてミンチにする。→あまり叩き潰しすぎず、ごろっとした身を残したほうが食感が楽しいです。
  • はんぺんを手でつぶし、そこに②、白ネギみじん切り、片栗粉、塩を入れてよく混ぜる。

 →ビニール袋などに入れてやると簡単。

4.③を1個30gに丸める。→11個から12個できる

5.④に小麦粉、溶き卵、パン粉の順につける。鍋に油を熱して160度くらいの温度になったら5分程度じっくり揚げる。

6.アボカドごまディップをつくる。アボカドは皮と種を取り、ボウルの中でつぶす。ゴマダレを加えてよく混ぜる。

7.⑤に⑥をつけていただく。盛りつけるときにもしあれば葉物野菜などを添えてください。

 

海老の下処理

殻をむいて背ワタを取り、酒少々、片栗粉適量、塩少々をまぶしてよく混ぜる。黒い汁が出てきたら、よく洗って水気を拭いて準備しておく。→これで臭みが取れます