カンティーヌロゼット渡邊敦子先生のレシピです。
とろんとした冷たい茄子は夏の暑い日にはとてもおいしく感じます。さらにその茄子を胡麻和えにしてクミンを効かせ、エスニックなお味にしてみました。
- 材料 (作りやすい量)
茄子 3本(200g)
油 適量
*たれ
ごま油 大さじ1
白ネギみじん切り 大さじ2(30g)
にんにくみじん切り 山盛り小さじ1
しょうがみじん切り 山盛り小さじ1
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ1.5
とんがらし酢 大さじ1
水 大さじ2
練りごま 小さじ2
クミン(パウダー) 小さじ半分
パクチー(お好みで) 適量
- 作り方
1. 茄子は縦に4分の1に切り、さらに長さを3~4つに小さな一口大になるように切る。
軽く塩を振り、水分が出てくるまで20分くらい置く。
2.①の水分を拭いて、油を熱したフライパンで茄子の表面に焼き目がつくくらいに焼く。→取り出す
3.②のフライパンにごま油を熱し、白ネギ、にんにく、しょうがを炒める。しなっとしたら醤油から水までをいれ、沸騰してきたら火を止めて練りごま、クミンを混ぜ入れる。
4.③に②を戻し入れ、たれを絡める。
温かいうちでも冷たく冷やしてもどちらもおいしくお召し上がりいただけます。